きらくかんblog HOME
INFORMATION
奥谷まゆみKARADAレッスンスタジオ(きらくかん)の
ブログへようこそ!

HP http://www.kiraku-kan.com

女性の不調改善トレーナーの奥谷まゆみです。

体を読み解き、体の使い方を変えて不調を改善する「からだレッスン」というのをやっています。
それだけで体も心も元気になる「骨盤姿勢」を一人でも多くの人に伝えたいと思っています。
からだマスターコース
体と心を実感しながら学ぶからだマスターコース、パーソナルと少人数クラスを開催しています。

MAILMAGAZINE
きらくかんのメールマガジン
「きらくかん便り」 の購読はこちらから



powered by まぐまぐ!

SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
過去の記事
LINKS
MAP
新宿店

新宿店地図
北野スタジオ

北野スタジオ

CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2012 >>

モバイル
qrcode
PROFILE



ゆるんゆるんの内股のお肉が消える!
JUGEMテーマ:健康

体の使い方を観ていくときの、とても大切な要素は「軸」と「重心」です。
軸がほんの2〜3°、重心がほんの1センチ変わるだけで
使う筋肉がぜんぜん違ってくるのです。

時間のたっぷりある9月からの平日の習得コースは、ここらへんもじっくりやろうと思っています

さて、ここ1年ほど、自分のからだ作りを始めた私オクタニも、
あちこちに変化がみられるようになりましたが、
内股のゆるんゆるんとした感じがなかなか変わらない

内股は骨盤の中のインナーマッスルとつながってるから、
インナーマッスル育てにもすごく重要です

あいみーのピラティスレッスンを受けて、
このゆるんゆるんを使うエクササイズは習って、
できるようになったものの、
エクササイズ以外になると、どうもうまく使えない。
まだ日常の動作に結びつかないのです。

そこで、あーかな、こーかなといろいろ試しているうちに発見したのです

かかとの内側

発見までの詳しい経緯や、人体工学的な理由は省きますが、
かかとの内側をしっかりつけるように、
立つ、歩くようにすると、
いつも他人事のようにゆるゆるしていた内股にピッっとスイッチが入って、
一緒に働きだすのです

私のような使い方のタイプの人は意外と多くて、
もう何人もの人に試しましたが、みんなスイッチが入ります
そしてこのタイプの人は、そろってかかとの内側が少し浮いている。
もうほんの数ミリなんです。
でもいつも浮いてるから、
足の裏をみるとかかとの内側のシェイプがぼんやりしてて、丸っこいんです
おそらく靴底をみても、ここらへんだけへってないはずです

このタイプの人は、かかとの内側をしっかり地面につけるようにすると、
脚がぐんぐんからだを押し上げるように階段が楽に登れるようになったり、
立っていても疲れなくなります。
つまり、体にとってドンピシャな重心になるのです

脚っていうのは本来はスツールの足みたいなもので、
しっかりと骨盤を支えてくれるようにできているんだけど、
知らず知らずのうちに、支えづらいところにちょっとだけ移動している人が多いのです。
それが、私たち内股ゆるゆるチームの人たち
これで引き締まった内股と軽々動ける脚が手に入るかも

ぜひみなさんも試してみてください
詳しく知りたい人はからだレッスンにおいで〜

| からだ日記 | 2012.08.30 Thursday | 19:26 |
空きあり!平日版からだレッスン習得コース@新宿クラス
 まもなく開講のからだレッスン習得コース、
新宿店クラスのみ、ごくごくわずかですが空きありです

「もういっぱいになっちゃったよねー
とあきらめていた方、
至急ご連絡くださーい
| 最新情報とお知らせ | 2012.08.30 Thursday | 10:04 |
体の軸と時間
JUGEMテーマ:健康

生活がなんとなく満たされない
がんばっているつもりなのに、足りない感じがする

そんな時はちょっと自分の姿を鏡で見てみてください
横からの姿を見てください

首が前に出ていませんか


体の軸と時間には深いかかわりがあります

体よりも首が前に出ていると、
現実よりも思考が未来にいってしまうのです。

体=今
頭=未来

という感じになるのです。

そうすると、今、自分を取り巻いているものや、
今まで頑張ってきた成果を味わうことよりも、
これからのことに意識がいってしまうのです。

実はすごく満たされているのに、気がつかなかったり、
頑張った成果に気づかなくなってしまったり。

せっかくの幸せ、もったいないよね

「あ首、出てる
と思ったら、首を引っ込めるよりもまず、からだの軸を意識してみてください。
ちょっと肛門を締めて、おなかに力を集めて、
その力で前に傾いた軸を立ててみてください。

そしてそのまま2、3歩、後ろ歩き

巻き戻しボタンを押したみたいに、
未来から「今」へ意識が戻ってきます
「私、けっこういけてるじゃん」って安心できるかもしれません

是非試してみてくださいね

| 心と体 | 2012.08.25 Saturday | 21:11 |
秋はからだを伸ばしてねじって、元気になろう!

残暑がきびしいですねー
でも夕方になると涼しい風が吹くようになってきました。
暑さ寒さも彼岸までといいますが、季節は秋に向かい始めました。

昼は夏のように暑いのだけど、夜はけっこう冷える、という秋の気候は、
体が楽になったように感じるけれど、実は真夏よりもずっと不調になる人が多いのです。

原因は汗!
一日の中の温度差があることで、真夏のようには汗をたくさんかけなくなり、水分バランスが乱れがち。

体が重ーく、なんだかだるーく、腰も痛いし、夏の疲れかしら???
という人は、秋の涼しさという気温の急ブレーキに、ちょっとまいっている体の人です。
 
体の水分調整を担ってくれているのは腎臓!
むくみや、だるさのもとは腎臓の疲れです。
汗の代謝が悪くなると、腎臓はくたびれやすくなります。

というわけで、秋は腎臓を元気にするというのがからだのポイントなのです。

腎臓のある胴体あたりを、伸ばしたりねじったり、よく動かしてあげることで、
腎臓が元気になります。

そして、こういう腎臓を元気にする動きが、運動会には盛沢山!!
綱引きや玉入れなどは、まさにぴったり!
綱引き

というわけで、今年の秋入りワークショップのテーマは、秋の大運動会!!です。
福島、京都、長野、全国で開催いたします!
(もちろん、出張ワークショップも受け付けております。ご相談下さい☆)

運動会でやる動きを、きらくかん風にアレンジして、
たっぷり秋のからだのポイントに効かせます☆

(お子さま連れ大歓迎です。妊婦さんはねじる動きが多いので、今回はご参加いただけません。個別にからだレッスンを受けて下さいね☆)

秋入りワークショップ〜秋の大運動会編〜 
高尾店  9/17(祝月)13:00-15:00  9/26(水)10:30-12:30  
新宿店  9/18(火)11:00-13:00  9/25(火)19:00-21:00  9/30(日)13:00-15:00
福島出張所 9/23(日)13:00-15:00 柳沼電機ビル3階 (郡山市若葉町)
長野出張所 9/25(火)10:30-12:30 諏訪湖ハイツ301研修室(岡谷市)
京都出張所 9/30(日)10:30-12:30 かぜのね(出町柳駅からすぐ)

参加費:各回とも3000円
お持ち物:動きやすい服装(Gパンは不可)

☆ご予約・お問い合わせは各店舗まで(参加ご希望日と携帯電話番号をお知らせ下さい。)
新宿店 info@kiraku-kan.com   03-5371-5536
高尾店・福島/長野出張所 takao@kiraku-kan.com  042-667-3334
京都出張所 kirakukyoto@ezweb.ne.jp  080-5027-3334

玉入れ

| - | 2012.08.21 Tuesday | 18:14 |
からだはノンフィクション
JUGEMテーマ:健康

超飽きっぽい私が、こうして20年近くもこの仕事をやっていられるのは、
本当に面白いからです

からだはその人の歴史

硬いとかコリとかを観るのではなくて、
その硬さやコリに至るまでの「歴史を観ていくのです。

そしてもし、その硬さを手放したいのなら、
使い方を変えて新たな歴史を刻んでいけばいいのです。

呼吸の仕方、重心の掛け方、筋肉や内臓の使い方。
それらを丁寧に観ていくと、その人の生活、歴史が観えてきます。

どんな体であっても、みんな本当に一生けん命生きている。
オリンピックに出てる選手だけががんばってるんじゃない。
つまらない体、つまらない生き方なんて、ひとつもない。
からだを観るとどんな人でも、心から応援したくなります

人の数だけ、人生はあるんだなあ

すべてがノンフィクション。
それをライブで味わうことができる仕事なのです

一緒にやろうよ

| 心と体 | 2012.08.19 Sunday | 22:27 |
あいみーピラティス@高尾 のお知らせ
スタッフの山内タエコです。 


このブログでもたびたび出てきているあいみーのピラティス

来週の月曜日は、2か月に一度の貴重な高尾店でのクラスです。

 

私はあいみーのピラティスを受けるようになってから2年がたちますが、

毎回毎回、ほんっとうに面白くて、毎週受けたいくらいだと思っています

日常生活でちょっとした時にできるプチトレーニングとか、
ものすごく役に立つんですよ

よくあるピラティスのグループクラスだと、

自分の使っている筋肉が、これであっているのかという事がわからなくて、

不安になります。

で、結局まちがった筋肉を使っていることも多くて、

ピラティスをせっかく習っているのに、外側の筋肉作っていたなんてことも。

きらくかんのピラティスは少人数制

あいみーさん、これであってる?って聞きまくれます。

これができるのとできないのとでは雲泥の差。

そして、そんなクラスが2000円で受けられるのは、ほんとお得だと思います。
まじで

今月は8月20日(月)10:30〜高尾店で開催です。

まだ空きがありますよ。

ピラティス、気になっていたけど、受けたことがないっていう方も大歓迎
ぜひ一度体験しに来てくださいね

ご予約・お問い合わせは高尾店まで
TEL  042-667-3334
mail takao@kiraku-kan.com

| 最新情報とお知らせ | 2012.08.17 Friday | 21:53 |
筋力と気力
 スタッフの山内タエコです。
お盆ですね〜。
今日は久々の雨で、雨の匂いがうれしい朝です

さて、先日も書きましたが、私はこの夏、耳の下にある耳下腺という所に長年できて
いたできものちゃんを取ってもらいました。
9日間入院し、5日間の自宅安静。まるまる半月お休みをもらっていました。
(急に決まったので、予約の日程変更をして頂いた方、ありがとうございました!)

できものちゃん、取ってみると立派な梅干しくらいの大きさで、外からは想像できな
いくらい、たいそうなシロモノでした
そんな大きい物を取っちゃったんだから、そのままふさぐわけにはいかず、
首の筋肉を耳下腺の上に縫い付けてふさぐとという事をしてもらったわけです。

私がすやすや幸せな夢を見ている間に、そんなすごい事が行なわれていたのですが・・・
無事に手術も終わり、その後は寝れる寝れる。
次の日もその次の日も、眠くて眠くてほぼ一日寝ていました。
人って、回復のためには眠ろうとするんですね。
3日目くらいからはそんなに眠れなくなってきて、
iphoneでオセロをやる→負けてストレスをためる→マンガを読む→本を読む→オセロ
をやる→負けてストレスをためる→永遠に続く・・・
歩くと傷にひびいて楽しくなかったので、あまりウロウロせずおとなしくしていました。
でも、オセロと読書の間に、ベッドの上で、そろりそろりとコア筋トレーニングや
骨盤回しをやっていたのです。
寝ながらやると傷にもひびかずつらくないし、
ほぼ3日寝たきりで固まっていたお腹は、骨盤を丁寧に回しただけでお通じもすっきり。
へへ、からだの事をやっていてよかったって思ったのもつかの間。
9日間の入院のあと、いざ退院の日、炎天下の中を電車を乗り継いで帰宅。
わかってはいたものの、ビックリするくらいの体力が落ちていました。
コアトレはしていたつもりでしたが、さすがに病棟内のみの移動と、
ほぼベッドの上の入院生活では筋力をキープすることはできないはず・・・
駅までゆっくり歩くだけではあはあ。おばあちゃんみたいでした。
そして、階段がつらすぎる

ふふ、帰りにルミネのバーゲン寄ってやるぜって思っていたのに・・・
撃沈・・・
めまいでくらくらしてきたので、スタバでアイスコーヒー飲みながら休憩。
街の人たちが元気そうに歩いているからだがまぶしくて、あこがれの目で見てしまいました。
元気に歩けるって、それだけですごいかっこいい

自分ではからだレッスンを仕事にしていることもあり、入院してもコアトレやるから体力落ちないよ!
なんて思っていたのに、けっこうなショックでした

そして、恐れていたことが・・・
筋力の低下とともに、体力だけでなく、気力も見事に落ちていました。
や、やる気が起きない!どうでもいい事が気になる!
産後のお身体をたくさん見させていただいていて、産後に気持ちが落ちることが筋力の
低下に関係している気がしていたのですが、
まさにこんな感じかと実感したのです。
でもね
私は産後のお身体を見させてもらってきたから知っていたのです。

筋肉はすぐに落ちるけど、すぐに回復する

先週から仕事に復帰して、元通りの生活に戻りつつあります。
ほんと文字通り「日に日に」からだが回復してくるのがわかります。
昨日より今日、今日より明日
人の回復力、生きようとする働きって、すんごいんですね

久しぶりに病人を体験し、私は確信を持ちました。
筋肉が落ちると気持ちが落ちるって、本当だった。
でも、筋肉はすぐに落ちるけど、意外とすぐに復活する
耳たぶは麻痺していて、首はまだ少ししか回らないけど、幸せでいられる
今回の病人体験は家族や仲間に支えられているという事が、身にしみました。
こんなことがないと気づけないのも情けないですが。

今、なんだか気持ちが前向きになれないわーっていう方、
ほんの少ーし、ポイントを絞って筋トレをしたり、ストレッチしたりするだけで、
わりと簡単に元気になれますよ
やり方がわかならないなーって言う方は、ぜひからだレッスンで一緒に考えましょう
| 心と体 | 2012.08.14 Tuesday | 09:10 |
小さな使い方の変化が、大きな変化に繋がる
JUGEMテーマ:健康

からだレッスン習得コース週末編。
6か月のコースが今日無事修了しました

今回も全国のあちこちから参加してくれました。
「仕事としてやってみたい
「もっと深く学びたい
と手を上げてくれた仲間もたくさんいました。
みんなありがとう

習得コースが終わった後も、
みんなの「やりたい!」気持ちを大切に、
しっかりお手伝いしていくよー

コース終了後の打ち上げでは、
まわりの人にからだレッスンをして、体の変化を実感してもらえたお話をたくさん聴けました。
よかった〜

小さな体の使い方の変化が、大きな変化につながっていく。
きらくかんのからだレッスンは、かるい不調だけでなく、
大きな体の不調にも大きな効果を発揮します
難しい技術を習得するのではなくて、
体の観察、そして小さなエクササイズを身につけるだけだから、
自分がちゃんと実感できれば、
コース中でも、もうまわりの人にレッスンすることもできるのです。

9月からは東京平日コース、
そしてそして、来年の1月からは2年ぶりに京都週末コースも始まります

新しい出会いを待ってるよー



| 心と体 | 2012.08.12 Sunday | 20:59 |
生きる不安を減らす

きらくかんが、今の社会にできること。
なんて言うと、ちょっと大げさでおこがましいですが、
それは「生きる不安を減らすこと」ではないか、と思っています。

「生きる」というシステムでは、
明日は何が起こるかを予測はできても、
確実に知ることはできないから、
不安は減らすことはできても、なくすことはできません。

でもその不安があるからこそ、
進化や文明は発達しました。

だけど、不安が大きくなると、
必要以上に抱え込みたくなります。
震災の後に、スーパーの戸棚から
お水や電池がなくなりました。
情報を抱え込みすぎて、どうしたらいいのかわからなくなりました。

不安が大きくなると、
まわりの人よりも上に立ちたくなったり、
まわりの人を蹴落とそうとしてしまいます。
これはいやなことだけど、
生きていくための本能だから仕方ありません。

不安が小さくなると、
周りの人を思いやる余裕ができます。
自分のものを、まわりの人たちと分かち合うことができるようになります。
ずるして、自分だけが富を得ようとか、
人が傷ついたり、苦しんだりしても、自分が生き残れば平気、という感覚がなくなります。

たいへん残念なことですが、不安の特性を利用して、
物を売ったり、人を動かしたりすることが
社会の中にはたくさんあります。

そんな中で生きていると、
自分はすごくダメなんじゃないか、
すごく足りないんじゃないか、
という感覚に陥ってしまいます。

本当は満たされた生活をしているに、
もっと蓄えようとしてしまったり、
もっと自分に意識を向けてもらおうとしてしまったり、
人よりも上に行くことばかり考えてしまったり、
人との比較ばかりしてしまったり。

それを手放すことができたら、
もっと世の中は平和になるのではないか、と思うのです。
戦争反対!と声をあげても、
不安の気持ちが大きければ、争いはなくならない。

だけど視線を変えて、
自分の中にある力に気づく、
「あれ、私って意外と大丈夫じゃん」っていう小さな安心に気づく、
「生きてるだけでカンペキ、って嘘じゃないかも!?」って気づく、
「気づき」は誰かに教えてもらっても気がつけない。
自分との関わり方を省みたり、変えることで、気づくことができるのです。

そうやって、生きる不安を減らしていくことなら、きらくかんにもできます。

地味で小さな積み重ねだけど、
からだレッスンでその気づきを持って帰ってもらえるように、
毎日スタッフみんなで頑張っています。
「私、大丈夫かも」の輪が広がるように。

習得コースはその輪を広げる人を育てたいコースです。
肩こりや腰痛を治すことを学ぶというよりも、
自分の命への信頼感を思い出す、を学べるコースです。

私たちが本当に欲しいものは
富よりも名声よりも
「大丈夫」という感覚なのかもしれません。

一緒にやりませんか?

| 心と体 | 2012.08.10 Friday | 19:11 |
今の自分が最善の選択
JUGEMテーマ:健康

自分を知って、自分を創る、きらくかんのからだレッスン。
本当に心も体もすごく変わります

特に習得コースでは、長い時間をかけてひとつひとつ確実に積み立てていくので
とても変化が大きいです。

でも、ひとつ、間違えないでいただきたいのは、
「変えなきゃいけない」のではなく
「変えられるんだ」を知ってもらうことが目的なのです。

今の自分、あんまり好きじゃない人も多いと思います。
変わりたい、でも変わらない、というジレンマに苦しんでいる人もいると思います。

目をそらさずに、今の自分の奥の奥を見つめてみると、
そこには生きようとして頑張っている自分自身がいます
好きじゃない、自分の姿や行動が
今の自分がこうやって生きていくための、
最善の選択であったことに気づきます。

自分をしっかり見つめられた人ほど、
自分と和解しているようです。
そして自分が好きになると、
気になっていた、好きじゃない自分の姿や行動を
気づかないくらい自然に手放しているのです

でも自分を見つめるのってちょっと勇気がいりますよね。
習得コースは仲間がいます。
時には自分の代わりに、何かを見つけてくれたり、
直視するのがつらいことを、ひとつクッションになって
やわらかく見られるお手伝いをしてくれることもあります。

深い発見の多い習得コース。
ぜひ体験して、それをまわりの人に伝えていく力となってください

 

 


 

| 心と体 | 2012.08.09 Thursday | 10:59 |